一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

過去の研修・講座

HOME » 札幌市「カウンセリングの学びを深める」(3)

札幌市「カウンセリングの学びを深める」(3)

募集終了

会員研修会場変更になりました

※コロナウイルス感染対策のため、会場や研修内容が変更となる可能性があります。

【研修のねらい】
本研修の表題は「イメージを用いるカウンセリング」となっていますが、この研修の中心的な目的はイメージ技法を習得することに置かれていません。
箱庭療法、描画療法、夢分析などの理論と方法について講義をしますが、そこでの学習内容をすぐに皆さんの日常の相談活動に活かすことには危険性が伴います。
これらの方法の臨床的実践には一定の専門的な教育訓練を積むことが必須です。
したがって、十分な準備教育のないままの性急な適用はお勧めできません。
今回の研修では、これらの理論と方法を学び、さらに実際の治療事例についての講義や討論を通して、“カウンセリングの本質”についての理解を一層深めていただくことを期待しています。
また、クライエントのパーソナリティの成長、変化が展開していく過程について具体的なイメージを持てるようになっていただければと願っています。

【研修の内容】
1.講義:イメージを用いたカウンセリングの理論と方法
    箱庭療法、描画療法、夢分析などの理論について概略を講義
2.臨床事例の検討を通してカウンセリングのあり方について理解を深める
 1)事例1:箱庭、描画療法を主軸にした学童期事例のカウンセリング
       神経症症状を呈する女児のカウンセリング。約8カ月に渡り、29回の面接で終結
  2)事例2:ある中年男性との心理療法過程
       神経症的な問題で自主来談した中年期男性との夢分析、箱庭療法を主軸にした  
       心理療法。約11カ月間に渡り、41回の面接で終結。
3.まとめ

詳しくはコチラをご覧ください。

各種お問い合わせはこちらからどうぞ。お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

アクセス

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

〒060-0004
札幌市中央区北4条西7丁目1番地5
札幌ホワイトビル3階

電話 011-209-7000  FAX 011-209-7011

ページトップへ