一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

過去の研修・講座

HOME » 【DVD方式】精神医学の概論

【DVD方式】精神医学の概論

募集終了

学習のねらい

本講座においては、産業カウンセラーとして、精神障害を疑われるクライエントに対して実務的にどうかかわるかということに重点をおいて学習し、対応についての個別的な行動および体制(リファー)整備を実践できるようにする。

講義の要旨

(1) 精神疾病の概念
(2) 精神障害の分類とその特徴
 DSM-Ⅳ、ICD-10、従来の概念(分類)
 (事例提示)
  うつ病
  統合失調症(精神分裂病)
  アルコール依存(嗜癖)
  境界例
  不安障害など
(3) 精神障害者への対応
 ① 治療法
  薬物療法
  精神科リハビリテーション
  その他
 ② 産業カウンセラーとして対応上の留意点(例示)
(4) 事例紹介及び演習

関連学習:産業カウンセラー養成講座では「産業精神保健の基礎知識」(3時間)において概要を学習している
関連科目:ストレスと心身医学(6時間)必修科目
クリニカルカウンセリング(6時間)事例検討必修科目

各種お問い合わせはこちらからどうぞ。お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

アクセス

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北海道支部

〒060-0004
札幌市中央区北4条西7丁目1番地5
札幌ホワイトビル3階

電話 011-209-7000  FAX 011-209-7011

ページトップへ