会員研修
資格取得後も、専門性の高い各種講座をご用意。さらなる資格取得を目指す。自己研鑽を積む。産業カウンセラーのそれからを、力強くサポートします。
2016年8月開催の研修から、最少催行人数(※)を設定いたしましたので予めご了承願います。
※最少催行人数は原則10名ですが、定員や講座等によって異なります。10名以外の場合は講座の詳細に記載しております。
注意:現在 郵送、FAXでのお申込は受付しておりません。ご了承ください。
2022(令和4年)年度
- 不安との向き合い方
-
※募集中です。 ●オンライン研修になります。●受講約款をご確認ください。●ZOOMを初めてご利用いただく方はこちらをご覧ください。【研修のね…
開催日2023年2月23日(木) 申込締切 2023年2月9日(木)詳しくはこちら
- 職場の労働問題と職場づくり
~安全配慮義務・合理的配慮を中心に考える~ -
【研修のねらい】多様化する雇用形態や働くことへの価値観、社会ニーズの変化などから職場の問題も複雑となり、これらに対応する産業カウンセラーには…
開催日2023年3月2日(木) 申込締切 2023年2月16日(木)詳しくはこちら
- 【国家資格キャリアコンサルタント更新講習】VPIを⽤いたキャリアコンサルティング★★非会員も受講できます!★★
-
※募集中です。【研修の内容】VPIのプロフィールを⽤いたキャリアコンサルティングの演習やグループワークを通して、クライエントへの⾃⼰理解⽀援…
開催日2023年3月11日(土) 申込締切 2023年2月18日(土)詳しくはこちら
- 職場におけるハラスメント対策
~パワハラ防止法の実務対応~ -
【研修のねらい】2022 年4 月1 日から、労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が中小企業にも適用されました。近年、多様な価値観や環境にあ…
開催日2023年4月20日(木) 申込締切 2023年4月6日(木)詳しくはこちら
お申込み方法
各種お問い合わせはこちらからどうぞ。お気軽にお問い合わせください。